ちゅーごく しんぶん こらむ
てんぷーろく
2019ねん 5がつ 12にち
「たーんおーばー」と いう ことばを きいて、 まず あたまに うかんだのわ めだまやきの つくりかただ。 ひっくりかえして りょーめんを やく。 びよーの ぶんやでわ、 はだの 「しんちん たいしゃ」。 ばすけっとぼーるなどでわ、 みすに よって こーしゅが きりかわる ぷれーを いう。
つかわれる ばめんで いみが てんじる ことばだが、 さっかーの せかいでわ しあいに おーじて せんぱつ せんしゅを いれかえる さくせんを さす。 この たーんおーばーを うまく つかいこなして いるよーに みえるのが、 こんきの さんふれっちぇ ひろしまの たたかいぶりだ。
J りーぐと へいこー し、 あじあ ちゃんぴおんず りーぐ(ACL)を たたかう。 にっていわ きびしく 1しゅーかんに 2しあいわ ざら。 だいたんに せんしゅを つかいわけ、 けんしゅを ぶきに ACLで けっしょー とーなめんと しんしゅつを きめたのわ りっぱと いえる。
とくていの せんしゅを ひろー させないよーな くふーを かんじる。 しゅいを どくそー しながら こーはんに だいしっそく した さくきの けいけんが いきて いるに ちがい ない。 どーじに わかてを そだてて ちーむりょくを そこあげ する。 もちろん しょーぶにも、 こだわらなければ なるまい。
たーんおーばーの せいかか、 わかての たいとーが めだち、 しんちん たいしゃも すすむ。 3れんぱいちゅーの J りーぐも、 ゆーしょーの 2もじが かすんだ わけでわ ない。 もっと すたんどに あしを はこび、 おおきな せいえんで せんしゅと ちーむを あとおし しよー。

しゅうかんてんぷうろくへもどる